美容鍼ってどうな効果があるの?続

前回は「生体に微小な傷をつけて自然治癒力を促す」とお伝えしましたが、微小な傷をつけると身体の中ではどんなことが起きているでしょうか?

例えば転んで膝を怪我をしたとします
怪我をした箇所の修復をするために、身体の中では免疫細胞が動員されて、膝の治療に駆り出されます。怪我をした周辺に血流が流れ込み、腫れたり痛みが出たり、熱を持ったりします

修復が終わると体は痛みや腫れなどはなくなり、膝の怪我もきれいに治ります。

これが自然治癒力・自然免疫です。風邪が治るプロセスと同じです♪

ただ、膝の傷は深いと跡が残りますが、鍼は髪の毛ほどの太さですので跡は残りません^^

自然治癒力によって肌のターンオーバーを促していきます。


また、鍼を打つことでむくみもとれますので、施術後すぐに効果が出るのは見た目ですが数日後からくすみや化粧水の入り方、化粧のりが良くなったりという効果が出てきます


美容鍼だけでなく、膝や腰の痛み、首肩こり、頭痛なんかも鍼(お灸も)は効いてくれます^^

原因不明のどうしようもない症状や、術後の後遺症に効果を発揮しやすいかと思っています。

だからといって実は重篤な病気があった!ではまずいのでしっかり問診をしていきますが…(^_^;)なんでも鍼で治るわけではないので問診はとても大切です

ただ、痛いところは少なからず「冷え」「こわばり」「血流の悪さ」がありますので、鍼やお灸を使ってそのお悩みを取り除くことは可能です。

鍼やお灸でなくてもご自分でさすったり、揉んだり押したり刺激を与えてあげることでも効果を発揮してくれますよ^^

テニスボールやマッサージ用のストレッチポールなんかも良いですね^^

カイロを貼ったり熱めのシャワーを当てたり、ドライヤーで温めたりとお灸がなくてもできることもあります♪

Oct.鍼灸整体院は美の探求に一生懸命なあなたを応援します^^

せっかく一度きりの人生ですから毎日見る自分の顔や体を好きになれるお手伝いをしたいですね(∩´∀`)∩