自宅でかんたんケア
みなさんは日常生活で自分の運動量に満足していますか?
学生のときとは違って体を動かす時間を自分から積極的に取らないといけない時代となりました。さらにはリモートワークで運動不足がさらに加速なんてことも…わたしも例に漏れず食事の量>運動量となったときは翌日体の重さを実感します
体を動かす目安としては週二回以上の大きな筋力へのトレーニング・1日20分程度の運動が良いとされています。
毎日20分程度の運動となると、少し息が上がる位が理想ですので
出勤の行き帰りで実はまかなえている方もいます♪
大きな筋力へのトレーニングは、体幹や脚に大きな筋肉がついていますので、写真のようなプランクがおすすめです
トライしてほしい運動&ストレッチ
- プランク30秒〜60秒
- ラジオ体操(第一のみでOK
- 背中で合掌
- 片道5分の散歩を2回ほど(出勤で5分以上歩くのであればOK
上記の運動やストレッチはあくまで参考ですので、自分に合ったものを組み合わせて見つけてみてください^^
運動やストレッチで大切なのは「どこを鍛えるか」ではなく「毎日行うこと」です
- やる気がある日にやるトレーニング・ストレッチ
- あまりやる気が無い日にやるトレーニング・ストレッチ
- とにかく何もしたくない日にやるトレーニング・ストレッチ
をその日のやる気で必ず行うようにして、やらなかった日を1日も作らないように努力してみてください
例えばやる気がある日は腹筋を30回・ジムに行く・ヨガ教室に行くのどれかであれば、
とにかく何もしたくない日は腹筋を5回・ジムのお風呂に入る・ヨガ教室で教わったことを自宅で知っている動きだけやるなど。
「続けること」を目標に今日からはじめてみるのもおすすめです
これから雪が降ったり寒い時期に入り動きたくなくなりますので今のうちから習慣づけておくと良いと思います^^
0コメント