ぎっくり腰の人へ
季節の変わり目・気圧の変化でぎっくり腰が起こり易いといわれています。
とくに春や秋などの急激な気温変化が起こりやすい時期に多いです
逆に真夏のぎっくり腰はだいたい日常生活のストレスが多いです。
イライラしていたり・不安な事が多かったり余計な心配事が増えている時などです
安静にするのが一番ですが、手っ取り早く治したい方は試していただきたい動きが2つありますのでご紹介します
どうすると痛い?
前屈で痛い人=お尻から太ももの裏にかけてが張っています
後屈で痛い人=前ももからスネのあたりが張っています
必ず拮抗する筋肉がありますので、伸びている筋肉・縮んでいる筋肉がアンバランスだと過剰な緊張が走り痛みへと繋がります
前屈で痛い人はお尻から太ももの裏の筋肉をほぐすかストレッチしてください
後屈で痛い人は前腿の筋肉をほぐすようにストレッチしましょう
すると1週間-10日ほど痛かったのが、4日くらいで大方取れていきます
ギックリ腰がなくなったら必ずストレッチと筋トレを習慣づけて腰を傷めないようにケアしていく必要がります
酷くなってくると神経を締め付けられてしびれに繋がってきますので、座ってばかりの生活の方は要注意ですよ!
0コメント